一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部|クレーン等についての知識の普及・指導業務|玉掛|三重県津市

  • 一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部 外観
 
 

講習会の開催等のお知らせ

講習会の開催等のお知らせ
1
 
令和6年2月開催の講習を12月11日午前9時から電話にて一般受付致します。
2023-11-27
 
併合講習の受講をご検討の場合は必ずご確認ください。
2023-11-01
各種講習等事業計画におきまして、「玉掛け技能講習及びクレーン運転業務特別教育の併合講習」を計画しましたので、ご案内申し上げます。なお、申し込みは2か月前からとなります。
本講習会は、「玉掛け技能講習」と「クレーン運転業務特別教育」を併せて行う講習であり、5日間のコースとなります。
  1日目 2日目 3日目 4日目 5日目
①コース 学科 学科 学科 実技(玉掛け実技1日) 実技(クレーン特別教育実技AM半日)
②コース 学科 学科 学科 実技(玉掛け実技1日) 実技(クレーン特別教育実技PM半日)
③コース 学科 学科 学科 実技(クレーン特別教育実技AM半日) 実技(玉掛け実技1日)
④コース 学科 学科 学科 実技(クレーン特別教育実技PM半日) 実技(玉掛け実技1日)
上表の①~④のコースを選択し、予約、申込、受講となります。
本講習は、玉掛け技能講習のみの受講希望者若しくはクレーン運転業務特別教育のみの受講希望者は、対象としておりません。
5日間の全科目を受講し、玉掛け技能講習の学科及び実技の修了試験において規定の成績を得られた方には、玉掛け技能講習とクレーン運転業務特別教育の修了証を交付します。
講習カリキュラム、講習時間等は、こちらをご確認ください。
 
受講費用(テキスト代、消費税込み) 会員28,655円、非会員31,355円 ※全科目受講者
                 ※玉掛け技能講習のテキスト代が令和5年11月より改定になっています。
 
参考(個別に受講する場合の費用)
 玉掛け技能講習受講費用 会員18,955円、非会員19,655円 ※全科目受講者
 クレーン運転業務特別教育受講費用 会員11,000円、非会員13,000円
 
令和6年度の第二四半期以降の講習等の予定表は令和6年2月に掲載予定です。
2023-10-10
 
令和6年度の第一四半期(4月~6月)の講習等の予定表は12月に掲載予定です。
2023-10-10
 
令和6年1月開催の講習を11月10日午前9時から電話にて一般受付致します。
2023-10-10
 
令和5年12月開催の講習を受付開始しました。
2023-10-10
 
四日市地区で開催の玉掛け技能講習を受講する方へ
2023-08-10
 令和5年10月に四日市地区で開催予定の玉掛け技能講習の受講を検討している方、受講する方は、下段の「四日市地区の玉掛け技能講習を受講する方へ」を必ずご確認ください。
 
令和5年度の安全衛生教育・安全教育の開催について
2023-02-09
 
 下記の安全衛生教育につきましては、労働安全衛生法第60条の2第2項の規定に基づく「危険又は有害な業務に現に就いている者に対する安全衛生教育に関する指針」にその内容が示され、平成元年5月22日付け基発第247号「危険又は有害な業務に現に就いている者に対する安全衛生教育に関する指針について」等により、「概ね5年ごと」の教育が求められています。
 
 また、下記の安全教育につきましては、クレーン等による安全の確保と災害を防止するため、労働安全衛生法第45条において1年以内ごとに1回及び1月以内ごとに1回定期に自主検査を行うことを事業者に義務づけており、高度な知識と技能を必要とする定期自主検査が有効、適切に実施されるようクレーン等の定期自主検査指針が公示され、この指針及び厚生労働省より示されたクレーン等の定期自主検査者安全教育実施要領により、教育が求められています。
 
 当協会支部におきまして、三重労働局の後援のもと、令和5年度に前述の安全衛生教育及び安全教育を事業主に代わって、開催を計画しましたので、ご案内します。年1回の開催となりますことから、各社の安全衛生教育等計画の策定に際にご留意ください。
 
安全衛生教育
  開催日 令和5年6月6日(火)
  開催日 令和5年10月30日(月)
  開催日 令和5年12月1日(金)
 
安全教育
  開催日 令和5年7月21日(金)
  開催日 令和6年3月15日(金)
 
 
※各教育の箇所をクリックすると、当該教育に係る厚生労働省労働基準局から発出された実施指導文書が確認できます。(リンク先:日本クレーン協会本部HP)
※各教育の申し込みは、教育開催月の2か月前から受付となりますので、各講習案内をご確認ください。
 
令和5年度の講習等の年間予定表を掲載しました。
2023-02-09
 
技能講習における科目一部免除について
2021-12-10
 
受講する技能講習別に「受講者が有する資格等」により「免除科目」の免除をすることができます。
 
技能講習の科目の一部免除ができる資格等をお持ちの方は、申込書の免除欄に〇印を付けたうえで、その資格証等の写しを申込書と一緒にFAX等してください。
資格証等の写しは講習開始の7日前までにFAX等してください。
手続きが行われない場合は、科目の免除はできません。
 
科目の一部免除は、下段の「技能講習における科目一部免除について」をご確認ください。
 
1
<<一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部>> 〒514-0131 三重県津市あのつ台4丁目3番5号 TEL:059-231-0010 FAX:059-231-0020