一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部|クレーン等についての知識の普及・指導業務|玉掛|三重県津市

  • 一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部 外観
 
 

一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部からの重要なお知らせ

一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部からの重要なお知らせ
 
7月5日に「死亡災害撲滅・アンダー2,000みえ推進大会が開催されます。
2023-05-15

 

 三重労働局では、令和5年死亡災害撲滅・アンダー2,000みえ推進運動の一環として、

三重県下の労働災害防止団体との共催により、

 

7月5日(水)午後

 

「令和5年 死亡災害撲滅・アンダー2,000みえ推進大会

 

を開催することとしました。

 

申し込みは、添付資料又は三重労働局ホームページをご確認ください。

 

 

 
「労災死亡事故 非常事態宣言」が発令されました。
2023-03-09

 

本日、三重労働局長より、『労災死亡事故 非常事態宣言』が発令されました。

 

本年1月から7件もの労災死亡事故が発生し、この憂慮すべき事態を踏まえて発令されました。

 

詳細は、三重労働局ホームページをご確認ください。

 

 
会員各位 講習等申込方法が変更となります。
2022-12-09
 
会員各位
 
 会員様の各講習会の申込み受付につきまして、令和5年4月に開催する講習会から下記のとおり取り扱いを変更することとしていますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。
 
 変更部分は、次のとおりです。
 ○申込書に所属事業場の押印を不要とします。 
 なお、所属事業場欄の郵便番号、所在地、事業場名、連絡担当部課名、担当者名、電話番号、当支部会員の有無は、従前どおり必ず記入してください。
 また、従前から受講票、修了証などは所属事業場の担当者あてに郵送しており、その取扱いに変更ありません。
  12月初旬に郵送しました「講習のご案内」に同封しました令和4年12月1日付け
 連絡文書及び当ホームページの申込み方法をご確認いただき、お申込みいただきますよう
 お願いします。
  なお、令和5年3月開催分までは従前どおりとなります。
 
技能講習申込における本人確認のお知らせとお願い
2022-06-10
 
 令和4年4月開催分より技能講習等の受講申込方法を一部変更し、
 
 受講者の自動車運転免許証の写しなどによる本人確認する書類の添付が必要となります。
 
 下段の「申込方法のご案内」をご確認ください。                                        
 
講習会での新型コロナウイルス感染予防対策について
2021-08-27
                                              令和3年8月27日
 
受講者 各位
所属事業所の担当者 各位
              当協会支部での講習会場の新型コロナウイルス感染予防対策
              及び受講者の皆様へのお願いについて
 
 日頃から一般社団法人日本クレーン協会三重支部の講習等につきまして、お申し込み、受講いただきまして誠にありがとうございます。
 
 当協会支部では、新型コロナウイルス感染予防対策のため、当支部での講習会場において、
  1. 教室の換気装置の稼働及び窓・出入口の開放による換気の実施
  2. 非接触型検温計の設置
  3. 消毒液の設置
  4. 酸性電解水の噴霧
  5. 教壇及び受付用机への飛沫防止用ビニールカーテンの設置
  6. 定期的な清掃の実施
などにより感染予防に努めております。
 また、人との距離を確保するため、長机にアクリル製パーテーションを設けています。
 
 受講される皆様には、感染防止の観点から、下記のご対応をお願い申し上げます。
 また、事業所の担当者様におかれましては、受講者に教示いただきますようお願い申し上げます。
  1. 受講者は、必ずご自宅で体温測定(検温)し、体調に異変がないことを確認のうえ、会場にお越しください。
   受講前の検温の結果、37.5 度以上の発熱が確認されますと、当日の受講はできませんので、ご承知おき下さい。
  2. 以下の方は、受講をお控えください。
   ① 体調に異変のある方。
   ② 息苦しさや強いだるさ、高熱などの症状がある方。
   ③ 発熱や咳などの風邪の症状がある方。
   ④ 新型コロナウイルス感染症の陽性とされた人との接触がある方。
  3. 発熱等の体調に異常のある方は、無理をせずに受講の延期を検討してください。
   なお、受講延期をご希望の場合には、早期に、ご連絡をお願いします。
  4. 講習会場(学科・実技)では、マスクの着用をお願いします。(当協会支部ではご用意ができませんので、
   各自でご準備ください。)なお、熱中症予防対策のため、人との十分な間隔を確保し、適宜マスクを外し、
   水分補給をこまめに行い、体調管理をお願いします。
  5. 「咳エチケット」、「手指の消毒」、「手洗いの励行」をお守りください。
  6. 大声での会話は控えてください。
  7. 講習時において、指導員が感染防止措置として、マスク等を着用しますので、ご理解の程お願いします。
  8. 換気のため窓及び出入口を開放していることから、調整できる服装でお越しください。
   なお、実技講習の際は、長袖、長ズボン、ヘルメット、安全靴等を着用していただく必要があります。
 
 なお、当支部での講習等は、各企業様の労働者の安全を確保し、各企業様の事業を継続するための資格を取得するものであり、企業様等からの受講申込みがある場合には、講習計画に基づき開催することとしています。
 そのため、現時点で講習等の中止は予定しておりません。
 「緊急警戒宣言」や「緊急事態宣言」等により、自粛要請等があった場合は、講習会を中止、延期する場合がありますので、ご承知ください。その際には、当協会支部より、申込み事業所の担当者宛連絡いたします。
 
受講者の皆様へ
2020-12-22
令和2年12月22日
 
当協会支部で開催の講習会について
 
 日頃から一般社団法人日本クレーン協会三重支部の講習等につきまして、お申し込み、受講いただきまして誠にありがとうございます。
 
 当協会支部では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、当支部での講習等の教室において、基本として窓及び出入口を常時開放し換気に努めております。
 そのため、受講生の皆様には、学科の受講の際には、必要に応じて、防寒着、ひざ掛けなどを各自でご準備ください。
 また、実技の受講の際には、必要に応じて、防寒着などを各自でご準備ください。
 
 
 
 
受講申込に際しては、慎重に検討を重ねてください。
2020-04-09
令和2年4月9日
受講申し込みされる企業様へ
受講される皆様へ
 
(一社)日本クレーン協会 三重支部
 
  日頃から日本クレーン協会三重支部の業務運営につきまして、ご理解・ご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
 
 さて、新型コロナウイルス感染症につきましては、更なるまん延の防止等に努めなければなりません。
 また、三重県知事より、新型コロナウイルス感染拡大阻止に向けた「三重県緊急事態措置」による外出自粛、移動自粛が要請されています。
 
 当協会支部では、受講者の感染防止に向けて、咳エチケットや手洗いなどの励行をお願いしています。また、講習会場においては、消毒液の設置及び教室の換気・清掃などにより感染防止に努めております。
 
 なお、当支部での講習等は、各企業様の労働者の安全を確保し、各企業様の事業を継続するための資格を取得するものであり、企業様等からの受講申込みがある場合には、講習計画に基づき開催することとしています。
 そのため、現時点での講習等の中止は予定しておりません。
 各企業様におかれましては、受講の必要性について慎重に検討を重ねていただき、受講申込み、受講をしていただきますようお願いします。知事の外出自粛、移動自粛の要請を踏まえて、早期の受講を要する場合を除き、受講を自粛するようお願いします。特に、県外からの受講は、自粛するよう強くお願いします。
 今後の更なる状況の変化によって、講習会を中止若しくは延期することがありますので、ご承知ください。中止若しくは延期した場合、申込みをされた方が所属する事業場の担当者様あてに、中 止と日程変更のご案内を致しますので、よろしくお願いいたします。  
 
 受講される皆様には、感染防止の観点から、下記のとおりのご対応を重ねてお願い申し上げます。
 
  1. 「咳エチケット(マスク着用等)」や「手洗い」
  2. 発熱等の風邪のような症状がみられるときは、無理をせずに受講の延期を検討してください。なお、受講延期をご希望の場合には、早期に、ご連絡をお願いします。
  3. 受講前に検温をさせていた だく場合があります。その結果、【37.5 度以上の発熱】が確認されますと、当日の受講をお断りす る場合がありますので、ご承知おき下さい。
  4. 講習時において、指導員が感染防止措置として、マスクを着用している場合がありますので、ご理解の程お願いします。
<<一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部>> 〒514-0131 三重県津市あのつ台4丁目3番5号 TEL:059-231-0010 FAX:059-231-0020