一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部|クレーン等についての知識の普及・指導業務|玉掛|三重県津市

 

講習のご案内

 

各種講習等事業計画

各種講習等事業計画
 
 
※必ず電話で予約を入れてください。
 
TEL:059-231-0010
FAX:059-231-0020
(一社)日本クレーン協会 三重支部
 
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今後の状況によって、講習会を中止、変更することがありますので、あらかじめご了承下さい。中止、変更の際には、本ホームページに掲載するとともに、申込み事業所様に当方から連絡いたします。
 

令和5年度 各種講習等事業計画

令和5年度 各種講習等事業計画
 
 
受付
開始日
月次  
玉掛け技能講習
床上操作式クレーン
運転技能講習
小型移動式クレーン
運転技能講習
クレーン
特別教育
一般講習・教育
当協会 特定地区
2/10
9:00~
4月    No.212
 10 11 (12 13 14)
    
3/10
9:00~
5月    
        
 
4/10
9:00~
6月  ※ 桑名①
 5 7 (8 9 12)
 
 
5/10
9:00~
7月  ※ 桑名②
 24 26 (27 28 31)
  No.177
 10 11 (12 13 14)
 
6/12
9:00~
8月
 No.5-7
 7 8 (9 10)
 No.5-8
 28 29 (30 31 9/1)
 
 No.215
 21 22 (23 24 25)
    No.74
 1 (2 3 4)
8月30日、31日
、9月1日
クレーン・デリック
受験準備講習
7/10
9:00~
9月
 №5-併合1(玉掛け技能
 講習No.5-9+クレーン
 特別教育№75併合講習)
 11 12 13 (14 15)
 
 No.5-10
 19 20 (21 22)
 ※ 伊賀
 4 5 (6 7 8 )
   No.178
 25 26 (27 28 29)
 
 
 
8/10
9:00~
10月
 No.5-11
 10 11 (12 13)
 
 No.四日市(5-12)
 16 17 (18 19 20)
  ※本講習会の学科講習
 は四日市地区で開催し
 ます。
 
 №5-併合2(玉掛け技能
 講習No.5-13+クレーン
 特別教育№76併合講習)
 23 24 25 (26 27)
 
 
 No.216
 2 3 (4 5 6)
   
 
10月30日(月)
玉掛け業務従事者
安全衛生教育
 
 
9/11
9:00~
11月
 No.5-14
 13 14 (15 16 17)
 No.5-15
 27 28 (29 30)
 
 No.217
 6 7 (8 9 10)
 
 No.77
 20 (21 22 24)
 
 
10/10
9:00~
12月
 No.5-16
 18 19 (20 21 22)
   No.218
 4 5 (6 7 8)
 No.179
 11 12 (13 14 15)
 
 12月1日(金)
クレーン運転士等
安全衛生教育
11/10
9:00~
1月
 N0.5-17
 15 16 (17 18)
 
 №5-併合3(玉掛け技能
 講習No.5-18+クレーン
 特別教育№78併合講習)
 22 23 24 (25 26)
 
 No.219
 9 10 (11 12)
 
 No.180
 29 30 (31 2/1)
   
12/11
9:00~
2月
 №5-併合4(玉掛け技能
 講習No.5-19+クレーン特別教育№79併合講習)
 5 6 7 (8 9)
 
 No.5-20
 13 14 (15 16)
 No.5-21
 26 27 (28 29)
 
 No.220
 19 20 (21 22)
 
 
 
1/10
9:00~
3月  No.5-22
 11 12 (13 14)
 
 No.221
 4 5 (6 7)
   
 3月15日(金)
天井クレーン
定期自主検査者教育
 上表の( )内は、実技の日程であり、そのうち1日を選択し、申し込み、学科と併せて受講することとなります。
 なお、併合講習の実技は、2日間受講することとなります。
 特定地区(桑名、伊賀)の講習は、学科2日間以外の実技は当協会(津市)で開催します。
 特定地区の講習の申込時期、申込方法が異なることがありますので、各地区協会にご確認ください。
   
 「特定地区」申込先  *桑名労働基準協会   0594-21-8341
            *伊賀労働基準協会   0595-21-3939
           
 特定地区での講習の受付時期、受付方法等が異なることがありますので、
 申込み方法等は各地区協会にお尋ねください。
         
 

令和5年度 各種講習等事業計画」を印刷する場合

令和5年度 各種講習等事業計画」を印刷する場合
 
令和5年度 各種講習等計画書 ( 217KB )
上記のファイルは、A3サイズのPDFファイルです。
   
◆ お問い合わせ
   一般社団法人 日本クレーン協会三重支部
     TEL:059-231-0010
       FAX:059-231-0020
 

講習のご案内

講習のご案内
 
講習の詳細案内
講習内容、カリキュラムはこちら
 
申込方法
受講までの流れ、必要書類、講習会費、申し込みの際の注意事項などのご案内はこちら
 
申込書ダウンロード
講習会に申込みされる場合は、こちらより必要な書式をダウンロードして下さい。
 
受講に際しての注意事項

遅刻及び早退は欠席扱いとなります。

次の物を各自ご準備ください。

学科

持ち物:受講票、鉛筆、消しゴム、電卓計算機

マーカーペンをお持ちいただく便利です。

講習初日には、写真をお持ちください。(写真に関する注意事項

実技

持ち物:受講票、鉛筆、消しゴム、電卓計算機、テキスト、資料

服 装:作業服上下(長袖、長ズボン)、安全靴、ヘルメット、手袋

 

 ※電卓計算機の使用に関して、スマートホン等の電卓機能は使用できません。
 ※実技時の手袋に関して、玉掛け技能講習受講時は「皮手袋」を準備してください。
 ※当支部で行なう実技は、各講習とも屋内の全天候型なので、雨や風に影響されません。
  より良い講習環境で受講することができます。(冷暖房完備)
<<一般社団法人 日本クレーン協会 三重支部>> 〒514-0131 三重県津市あのつ台4丁目3番5号 TEL:059-231-0010 FAX:059-231-0020