令和5年度(第一四半期分)各種講習等計画
|
||||||||
受付
開始日
|
月次 | 玉掛け技能講習 |
床上操作式
クレーン
運転技能講習
|
小型移動式
クレーン
運転技能講習
|
クレーン
特別教育
|
一般講習・教育 | ||
当協会 | 特定地区 | |||||||
2/10 9:00~ |
4月 |
No.5-1
3 4 (5 6 7) No.5-2
17 18 (19 20 21)
|
No.212 10 11 (12 13 14) |
No.176 24 25 (26 27 28) |
||||
3/10 9:00~ |
5月 | No.5-3
8 9 (10 11 12)
No.5-4
22 23 (24 25 26)
|
No.213 30 31 (6/1 2) |
№72
15 (16 17 18)
|
|
|||
4/10 9:00~ |
6月 | No.5-5 19 20 (21 22 23) |
※ 桑名① 5 7 (8 9 12) |
№73
13 (14 15 16)
|
移動式クレーン
運転士安衛教育
6月6日(火)
|
|||
7月以降の各講習の予定は、令和5年2月中旬に掲載する予定です。しばらくお待ちください。
|
令和4年度各種講習等計画
|
||||||||
受付
開始日
|
月次 | 玉掛け技能講習 |
床上操作式
クレーン
運転技能講習
|
小型移動式
クレーン
運転技能講習
|
クレーン
特別教育
|
一般講習・教育 | ||
当協会 | 特定地区 | |||||||
2/10 9:00~ |
4月 |
No.4-1
4 5 (6 7 8) No.4-2
25 26 (27 28)
|
No.202 11 12 (13 14 15) |
No.171 18 19 (20 21 22) |
||||
3/10 9:00~ |
5月 | No.4-3
16 17 (18 19 20)
No.4-4
24 25 (26 27)
|
No.203 30 31 (6/1 2 3) |
№65
9 (10 11 13)
|
|
|||
4/11 9:00~ |
6月 | No.4-5 27 28 (29 30 7/1) |
※桑名① 6 8 (9 10 13) |
№66
14 (15 16 17)
|
移動式クレーン
運転士等安衛教育
6月23日(木)
|
|||
5/10 9:00~ |
7月 | ※桑名② 25 27 (28 29 8/1) |
No.204 11 12 (13 14 15) |
No.172 4 5 (6 7 8) |
移動式クレーン
定期自主検査者教育
7月7日(木)
クレーン・デリック
受験準備講習
7/28 29 8/1
|
|||
6/10 9:00~ |
8月 |
No.4-7
2 3 (4 5 8) No.4-8
22 23 (24 25) |
No.205
29 30 (31 9/1 2)
|
№67
9 (10 17 18)
|
玉掛け従事者
安全衛生教育
8月19日(金)
|
|||
7/11 9:00~ |
9月 |
No.4-10
26 27 (28 29 30) |
※ 伊賀 14 15(20 21 22) |
No.173
5 6 (7 8 9)
|
|
|||
8/10 9:00~ |
10月 |
No.4-11
3 4 (5 6 7) 玉掛け技能講習No.4-12
+クレーン特別教育№68
併合講習
17 18 19 (20 21) No.四日市(4-13)
24 25 (26 27 28) ※本講習会の学科
講習は四日市地
区で開催します。
|
No.206
11 12 (13 14) No.207
31 11/1 (4 7 8) |
|
||||
9/12 9:00~ |
11月 |
No.4-14
9 10 (11 14) No.4-15
21 22 (24 25 29) |
※ 熊野・尾鷲 24 25 (28) |
№69
15 (16 17 18)
|
||||
10/11 9:00~ |
12月 |
No.4-16
19 20 (21 22 23) |
No.208
5 6 (7 8 9)
|
No.174
12 13 (14 15 16)
|
|
クレーン運転士等
安全衛生教育
12月1日(木)
|
||
11/10 9:00~ |
1月 |
N0.4-17
16 17 (18 19) 玉掛け技能講習No.4-18 +クレーン特別教育№70
併合講習
23 24 25 (26 27) |
No.209
10 11 (12 13)
|
No.175
30 31 (2/1 2)
|
||||
12/12 9:00~ |
2月 |
|
No.210 20 21 (22 24) |
|
|
|||
1/10 9:00~ |
3月 | No.211 13 14 (15 16) |
![]() |
令和4年度 各種講習等計画書 ( 288KB ) |
---|---|
上記のファイルは、A3サイズのPDFファイルです。
|
遅刻及び早退は欠席扱いとなります。
次の物を各自ご準備ください。
学科
持ち物:受講票、鉛筆、消しゴム、電卓計算機
マーカーペンをお持ちいただく便利です。
講習初日には、写真をお持ちください。(写真に関する注意事項)
実技
持ち物:受講票、鉛筆、消しゴム、電卓計算機、テキスト、資料
服 装:作業服上下(長袖、長ズボン)、安全靴、ヘルメット、手袋